5階西病棟
師長メッセージ
患者さん・ご家族の方へ

野呂師長
スタッフ一同、他部門と協働し治療経過を支えると同時に、退院後の生活を見据えて患者様・家族様とお話をしながら、一緒に最善の方法を考え支援させていただきます。不安や心配なこと等があれば、スタッフに声かけをしていただければと思っております。
看護学生の方へ
5西病棟は、成人から老人期にある急性期・慢性期・ターミナル期と多岐にわたる病状期の治療・看護を学習することが出来ます。また、患者様や家族様と一緒に、最善の方法を考え、実践することを経験出来ます。一緒に学習し、共に看護師として成長していきましょう。
看護の特長
5西病棟では、消化器疾患や泌尿器科疾患を患う様々な病状期にある患者様の看護を提供しています。患者様が当院を退院された後も、自分らしく人生を歩んで頂けるよう、多職種との連携を図り、「最善の方法」を提案できるよう協働しています。そして、患者様だけでなく、家族様への関わりから学ぶことの多い病棟です。
先輩ナースからのメッセージ
5階西病棟の先輩ナースから当院への就職を希望される看護学生の方へのメッセージを掲載しています。
先輩看護師より

先輩ナース
5階西病棟は消化器内科・泌尿器科の混合病棟です。急性期から周手術期、慢性期、終末期など様々な病期の患者様が入院しており、たくさんの疾患や治療・看護を学ぶことが出来ます。内視鏡検査や手術、化学療法など専門的な治療についても、病棟で勉強会を行い、病棟全体で協力し合い、看護師としてスキルアップが出来ています。緊急入院の患者様も多く忙しさを感じることもありますが、医師や薬剤師など他職種間でも協力し、よりよい看護ができるように日々検討しています。また、看護学生さんの実習も多数行っているため、患者さんの個別性に合わせた看護について看護学生さんと一緒にケアを行っています。 看護学生さんは就職や今後看護師として働く事に不安もあると思います。5階西病棟で一緒に働くことになりましたら、看護の喜びや働く楽しさを一緒に経験できればいいなと思います。
2年目看護師より

2年目ナース
今年で2年目になり、まだまだ未熟な面もありますが、先輩方にご指導いただきながら日々成長できるよう励んでいます。
5階西病棟は消化器内科と、泌尿器科の患者様が入院されており、検査や手術と忙しい病棟ではありますが、幅広い看護が学べ、スキルアップできると思います。
落ち込むこともありますが、同期と励まし合い、先輩方のフォローや患者様からの温かい言葉をいただき、頑張ることができています。
皆さんといつか一緒に働ける日を楽しみにしています。
看護師数
看護師30名(うち師長1名、副師長3名、がん化学療法認定看護師1名、緩和ケア認定看護師1名)
関連ページ
<
-->