ママさんナース

育児と仕事の両立に取り組むママさんナースへのインタビューです。当院の子育て支援制度や仕事と家庭の両立について伺いました。

ママさん看護師

当院の子育て支援は充実していますか

Aさん

自分の働き方に合わせて育児短時間勤務や育児時間を活用できる点がよいところだと思います。

院内保育所も月極利用と一時利用から選択できますし、利用料金が安く設定されていて助かります。

病棟勤務では、チーム制とペアナーシング制が導入されているので、フルタイムのスタッフと患者さんの情報を共有することができ、勤務日が連続しなくても安心してケアに入れています。

Bさん

仕事のときは院内保育所に預けられますし、育児短時間勤務の制度など支援は充実していると感じています。

私は産後1年で復帰しましたが、育児休業は子どもが3歳になるまでとれるので、育児にしっかりと向き合う時間をつくることもできます。

Cさん

病院の敷地内に保育所があるので安心して仕事ができます。勤務形態も個々に応じた働き方ができるのでとても助かります。

Dさん

子供がある程度大きくなるまで育児短時間勤務の制度を利用でき、仕事をしながら子供との時間も作れたのでよかったです。

仕事と家庭の両立はいかがですか

Aさん

子どもが1歳のときに職場に復帰しましたが、最初は不安が大きかったです。

自宅から病院まで1時間以上かかるので子どもの機嫌を取るのに必死でした。子ども用にお菓子やおにぎりを持参したり、車内で見るためのDVDの種類を増やしたり試行錯誤しました。

おかげで子どもたちはたくましく育ち、3歳と5歳ですが2時間くらいの移動であれば泣かなくなりました(人によるかもですが・・・)。

現在は学区内の保育所に預けていますが、勤務日には院内保育所の一時利用も活用しながら、夫と連携し時短グッズや手抜き料理を駆使して頑張っています。

手を抜けるところは抜いて頑張り過ぎないように心がけています。

Bさん

復帰したばかりなので慣れないことばかりですが、職場のみなさんの協力や家族のサポートがあり両立できていると感じています。子どもはすぐに病気になったり体調を崩すので、家族のサポートは必要不可欠です。

子どもに申し訳ない気持ちもありますが、保育所ではたくさんの友だちと遊ぶことができ、子どもの発達にいい刺激になっていると感じています。

Cさん

まだまだ慣れないことが多いですが、上司や同僚のみなさんに気にかけてもらえるので仕事も家庭も頑張って過ごせています。

Dさん

たいへんな事もあります。勤務時間が不規則なので、家族には負担をかけていると思います。それでも、協力してもらっているので感謝しています。

仕事と家庭の両立について職場の雰囲気を教えてください

Aさん

とても良いです。

子どもがいないスタッフも子育てとの両立に理解を示してくれており、急な休みであっても取りやすい雰囲気があります。また残業のときには気にかけてもらえ、子育てに関する理解度は高いと感じています。とてもありがたいです。

Bさん

定時で帰れるように業務を調整してもらったり、子どもが体調を崩したときには声をかけてもらったりしています。

いつもで相談しやすい雰囲気があります。

Cさん

お子さんがいる人が多いので、みなさんに助けてもらいながら仕事ができでいます。

Dさん

子育て中の人が多いので、仕事との両立に理解があると思います。

ページトップ